GoToトラベル事業支援を受けてマイカーで行く尾瀬!
この企画は、受注型企画旅行のプラン(案)です
尾瀬は草紅葉、紅葉が見頃です!
20.9 燧ケ岳山麓周回図詳細図
尾瀬ヶ原・北縁道を歩き出すと正面に燧ケ岳、前面に大きく草紅葉の湿原が広がります!
燧裏林道・裏燧橋から天神田代へ向かう紅葉に染まった登り道
ガソリン代や高速道路代は支援の対象から外されていますが、駐車料金などは支援の対象にできます!さあ マイカーで尾瀬へ!
公共交通機関を利用する旅行はGoToトラベル事業の支援対象です。しかし、不思議なことにマイカー利用の場合、公共交通機関を利用する際の往復の交通費に充るガソリン代や高速道路代は支援の対象から外されています? それはともかくとして、そのほかにも支援の対象になる費用があります!
埼葛地区北部から尾瀬を訪ねる1泊2日と2泊3日のプランを企画しました!
このプランでは、以下の費用をセットにしました!
-
山小屋の宿泊代
-
御池の駐車場利用料金及び沼山峠登山口までのシャトルバス代
-
宿泊翌日の昼食代・熱中症対策の飲料代
-
御池へ下山後の日帰り温泉の利用料に夕食代
-
「燧ヶ岳山麓周回+尾瀬ヶ原周遊」の「詳細なコースガイド」
-
保険料(加入は任意です)・その他
宿泊は、尾瀬沼東岸の尾瀬沼ヒュッテと尾瀬ヶ原・赤田代の温泉小屋を予定しています!

尾瀬沼東岸 尾瀬沼ヒュッテ全景(尾瀬沼ヒュッテHPより転載)
赤田代地区の温泉小屋全景(温泉小屋HPより転載)
温泉小屋の浴場(温泉小屋HPより転載)
尾瀬を満足できるプランなら、お勧めは2泊3日の「燧ヶ岳山麓周回+尾瀬ヶ原周遊」パーフェクトプラン!
「尾瀬の魅力」を構成する「7大名勝」のうち、「菖蒲平」を除くすべてが、組み込まれているプランです!さらに、ゆったりとしたタイムスケジュールで組みましたから、新型コロナ対策も万全です!

尾瀬ヶ原・下田代から望む至仏山と右側に景鶴山!その手前に大きく湿原が広がります!
尾瀬沼畔の定番(?)釜堀沢湿原から望む燧ケ岳と尾瀬沼です!
尾瀬ヶ原・中田代 至仏山、牛首そして池塘の三点セットがそろう光景です!
三条の滝 尾瀬ヶ原からの水が豪快に落下する姿をぜひ!
燧裏林道最大の湿原・上田代です! 傾斜湿原で知られており、入深沢を渡って上り上げるとそこは上田代! 着いたとたんに見下ろすこの光景にしばし見とれます!この光景を見るとそれまでのつらかった登り道を忘れ「また尾瀬に来よう!」と思わせるから不思議です
「燧ケ岳山麓周回 十 尾瀬ヶ原周遊コース」を回るマイカープラン(案)に関する問い合わせや相談は、下記へお気軽にどうぞ なお、記載内容等についての質問、問題点がある場合も電話又はメールにてお願いします
電話の場合は、下記へお願いします
080-9536-4334 埼葛旅文化研究所
メールの場合は下記へお願いします